マズロー? ボッコボコにしてやんよ。

マズローの使い勝手(私信?) - シロクマの屑籠(汎適所属)
http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20080522/p2
 マズローの欲求五段階説は、直感的に正しく、直感的にわかりやすく、直感的にカテゴライズしやすく、直感的に説明しやすい。よって、マズローモデルは使わないほうが良い。また使っているのをみたら信用すべきではない。*1論理的検証をせず、直感の正しさのみに基づくなら、宗教と同じだ。*2
 マズローモデルを始めとして、概念には必ず簡便さや使いやすさがある。汎用性の高いものには気をつけるべきで、如何なる時に使うのが適切かをセットで考えるべきだ。ブレインストーミングがアイディアだしの時に使うもので、深堀する議論に向かないように。
 直感的に分りやすい概念を、論理的検証をせずに発言の論理的基盤におくのなら、それはやはりイデオロギーの亜種である。
『学のある』というのは学問というモノサシの性質や使い方を弁えていることである。また『科学的』という姿勢は「常に疑う」至誠である。当然、科学的をそう定義するならば、その定義も疑ってしかるべきだ。

追記

 分った気になりたい人に受けがよいってのを問題にしている。屈託のない人がマズローを使うと、ただの差別や侮蔑の論理武装になりやすい。「自己承認欲求」なんて言葉だけが一人歩きしていたり。「自己承認欲求」自体には侮蔑的要素はないのだが、罵倒として使いたがるから。

追々記

 宗教は麻薬だといったのは誰だか忘れた*3が、人から判断力を奪う危なっかしさが確かにある。危険性を無視して使えば、やはりイデオロギーも麻薬なのだろう。

*1:blog等の公的責任が発生しない状況では

*2:信仰が悪いとは言っていない

*3:ここはじょーくあべにゅーです